本当の意味での肩こりの改善
肩こりが慢性的であればあるほど、症状そのものも原因のひとつになっていることが多いです。ですから、肩や首のこっている部分をほぐすことと、首のゆがみを整えたりといった対症療法、両方を同時におこないます。
「根本の原因の改善」「今ある症状の改善」の両方にアプローチする整体治療をすることで、早期に改善することができます。
このように当院の整体は、肩こりの本当の原因と今ある症状との両方を改善させることにより、あなたの身体が本来持っている自然治癒力を最大限まで引き出すことで、本当の意味で肩こりを改善することができるのです。
肩こりの症状はいろいろ
「肩こり」といっても、症状はさまざまです。
- 首の上の方がこる肩こり
- 首から肩にかけてがこる肩こり
- 肩から背中(いわゆるけんびき)がこる肩こり
症状により原因は様々ですが、突き詰めていくと股関節や骨盤の歪みが原因であることがほとんどです。精神的ストレスというのも過剰にかかると姿勢を崩してしまい、その結果身体がゆがみ、肩こりになります。症状は肩や首、背中にこりとして出ているけれど、原因が別に存在するということです。
肩こりの原因で代表的なものは、パソコンの普及にともないパソコンでの仕事が増えたことによる「眼精疲労」や「ドライアイ」「視力の低下」、それに伴う姿勢の悪化など。
そのほかにも、虫歯等によって噛み合わせが悪くなる(不正咬合)や、顎関節症、精神的ストレスなどがあります。また、肩こりはそのような原因がひとつだけとは限らず、複数の原因が重なっている場合がとても多いです。
問診と検査
当院では、いきなりベッドに寝て治療を始めてしまうというようなことは致しません。あなたの身体の本当の状態をしっかり把握するために、まずしっかりと問診と検査をさせていただきます。
患者さんの身体の状態を診させていただき、必要な治療を選択して提供させていただきます。
必ずすべての治療をするわけではありませんし、苦手な治療は問診時にしっかりとお伺いさせていただきますのでご安心ください。
①問診
②検査
③トリガーポイント鍼治療
肩がこってしまうと関連した場所の筋肉はかたくなります。
海外だけでなく日本でもすでに効果が実証されているトリガーポイント鍼治療を行い、かたくなった筋肉をやわららくして、弱い刺激で整体治療の効果が出る状態にしていきます。鍼治療が苦手という方でも、痛みはありませんので、ご安心ください。(詳しくは「鍼灸治療」のページをご覧ください。)
④整体治療
検査でわかった身体全体のバランスを崩れを、手や足などを使った不思議でソフトな整体で元に戻していきます。
「え?戻ってる!」と治療を受けた患者さん皆様が驚かれるほど不思議でソフトな整体ですので安心して受けていただければと思います。(詳しくは「整体治療について」のページをご覧ください。)
肩こりでお悩みなら今すぐご予約ください
1日5名様までしかお受けできません
治療費
- 初回
- 14,800円
- 2回目以降
- 一律9,800円
- 再診料
- 14,800円(前回から2ヶ月以上経過した場合)
*価格はすべて税込みです
ご予約はお早めに
先述させていただきましたように、すでにたくさんの方が受診されている都合上、ご希望の日時にご予約をお取りいただけるかどうかわかりません。
明日以降のご予約はネットからもお取りいただけますし、受付時間中(平日11時〜21時、土曜・祝日9時〜13時、木・日休診)でしたらお電話でご予約も可能です。もしあなたがつらい頭痛でお悩みなら、急いでご予約くださいませ。
Column 〜小学生のころ肩こりがひどかった私〜
現在、私の体型は身長187cm、体重95kgです。
はい、かなり大きいです。
子供の頃から大きかった。
小学生の頃、学校の机と椅子の大きさが全く合わなかったんですね。
ちなみに、血液型はAB型、左利きと、常に少数派でした。
それに加え、私が小学生の頃の教育は、「みな同じ」が原則。
身体は人並み外れて大きい、そして左利きとなれば、もはやそれだけで罪人のようなものでした。集団行動は苦手、先生からは目の敵にされる始末。
小学校6年生になった時、担任の先生とのファーストコンタクトで、机が小さく、机の下に脚が入らないので、外に出していたら、「態度が悪い」と足をヒールで踏まれたこともあります。
私が悪いわけじゃないのに・・・
子供ながら、学校という場所は、本当にストレスでした。
今ならわかります、姿勢の崩れと過度のストレスで、私は小学生ながらに極度の肩こりと、偏頭痛持ちになり、当時父親の同級生がやっていたカイロと鍼をする先生のところに定期的に通院していました。
それだけ、ストレスと姿勢というのは肩こりの大きな原因になるのです。
(柔道整復師・鍼灸師 松村正隆 監修)