西宮市まつむら鍼灸整骨院院長の松村です。
今回は、頸椎ヘルニアの時にやってはいけない事について書かせていただきます。
当院にはたくさん「頸椎ヘルニアです」という事で来院される方がいらっしゃいます。
「なんとか早く良くしたい」
そう思われて、色々なことを試されたり、すごく努力をされたりするのですが、その結果逆に悪くなったり全然良くならなかったりして駆け込んで来られます。
せっかく頑張っておられるのに
「それやったらちょっとまずいんですよね・・・」
という事があります。
せっかく何か良い治療をしていても打ち消し合ったりする事があるので、なるべくなら知っていただいて酷くする事がないようにという事で、今回ブログを書かせていただく事になりました。
YouTubeにも動画をアップしていますのでそちらもぜひご覧ください。
頚椎椎間板ヘルニアってなに?
首の骨を〝頚椎〟と言います。
頚椎は背骨の一つです。
背骨と背骨の間には椎間板というゼリー状のディスクがあります。
中がゼリー状なので成分の多くが水分なんですが、それがブチュッと出たものが神経に当たって、左右どちらかの腕が痛くなったり、ときには指先までしびれたりします。
。確定診断にはMRIを撮り
「(ブチュッと)出てますね」
という事で頚椎椎間板ヘルニアと診断されます。
中にはレントゲンを撮っただけで「ん〜、ヘルニアじゃないの?」みたいな事を言われるいいかげんな先生もやいますが、レントゲンでは写らないため確定はできませんのでご安心ください。
そもそも「ヘルニア」の確定診断って必要?
正直な話、ヘルニアだろうがヘルニアじゃなかろうが、首が痛かったり手がしびれたりする症状の治療法はそれほど変わりません。
なぜなら、診断名が違っても原因が同じということも多々あるからです。
その原因を突き止め、改善していけば症状も改善するのが自然の法則だと思いますので、何か手続き的な事情(保険の請求や学校や会社に必要)でない限り、眼クジラ立てて確定診断して「あなたの首むっちゃ悪いですよ」と言われる必要はないのかな、と思います。
それに、MRI撮影をしても治るわけではないので、別に診断をしてだから何なんだ?という事であまり強くおすすめはしていません。やる事はあまり変わりません。
首の構造と頸椎ヘルニアのNG姿勢その①
*ここからは動画とともにご覧下さい。「絵」も動画にアップしておりますのでぜひご覧下さい*
以下、動画の書き起こしとなります。
まず首というのは簡単に描くと、積み木のようにと言ったらちょっと語弊がありますが、こういう風になった状態です。
実は首というのは結構回ります。
こういう形で左右に回ります。
もちろんこういう風にも動きますし、横にも動きます。
実はいろいろな考え方があります。
首を左右に顔を振るように回す動作と横に倒す動作。頸椎を構造上の絵で描くと、こういう斜めのものがこういう風に重なっています。
これ斜めから見ています。
こういう風に重なっているような状態なので、実は首をこう回す時はこれが回るわけです。
ほぼ同じ動作をして横に倒す事ができます。実はこう回すのとこう動かすのは、頸椎としてはほぼ同じ動きをするわけです。
もちろん違う動きも入りますが共通している部分があります。
例えばこちらに倒して痛い人はこちらを向くのも痛いという共通点があります。
こうやって横に倒しても痛みが出なければ全然やっていただいていいです。
逆にこうやって回すのも痛みが出ない範囲であれば、ゆっくりとやっていただいてそんなに危険ではありません。
問題は、実は上に向く事です。こうやったあとに特にしびれている側にこうやって倒すと「ビリッ!」と出たりします。
みんな「あーこれやったら痛いわ」と痛みの確認、症状の確認をするんですが、これが一番良くないのです。
なぜヘルニアでこの姿勢がダメなの?
※引き続き動画とともにご覧下さい。
以下、動画の書き起こしとなります。
首は横から見たらこういう動作ですが、実はすごく負担がかかっています。
例えばむち打ちというのは、ゴーンッと追突されてまずはこうなります。
ここからキュッと止まるんで、ゴンッとなってむち打ちします。
このポジションは今僕がやっていてもすごく辛いのでやはり良くないです。
こうやったり、特にこういう動き。
こうやりながらこうやる。
これも自分で今やっていて辛いです。
僕は柔道をやっていて首を痛めているので辛いですが、こういう動作はあまりしない方がいいと思います。
それとともに姿勢です。
要するに背中が丸くなる。
パソコンとかしていてこうなると首が上を向いているのと同じ状態です。
でも顔はまっすぐ向いてる。
背中だけ戻すとこれぐらいのポジションになってしまっているので、ずっとこうやってカタカタカタカタパソコンを打っているのも首には悪い原因です。
デスクワークとかの人はなるべく背筋をグッと意識する。
背中のこの辺りをグッと伸ばすような感じにしていただければ首にかかる負担が少なくなるので、こういう姿勢はなるべくしないでいただきたいなと思います。
頸椎ヘルニアのNG姿勢その②
※ここからも動画とともにご覧ください
以下、動画の書き起こしとなります。
最後です。同じように首の角度です。
こうなると良くないので、うつぶせでこうやって寝ることです。
うつぶせで寝てそのまま携帯やYouTubeを見たりしていると、長時間ずっと上を向いた姿勢になります。
ヘルニアの方は辛くてできないと思いますが、それでもやっているというパターンがあります。
「できるようになった方が良くなるんじゃないか?」という解釈をされて、辛くてできない事を頑張る方もおられます。
どうしてもやってしまいがちな事なので、基本的にこういう動作は多少はしてもいいです。
バキバキ首を鳴らすのはOK?NG?
よく質問を受けるのが、
「バキバキ鳴らすのはいいですか?」という事です。
いける範囲以上にグイグイとやってボキボキならすとかは、ヘルニアに関係なく危ないです。
ヘルニアに関して言うと、角度によっては絶対的に症状が出てしまいます。
あまり何回も何回もバキバキ鳴らすと、その間悪いところに刺激を与えてしまっているのでどんどん悪くなり、症状が良くなりにくくなってしまいます。ぜひこういうポジションを意識して、なるべくやらないようにしていただけたらいいなと思います。
頸椎ヘルニアのセルフケアってどうなの?
頸椎のヘルニアに関しては、いろんなセルフケアのブログ記事や動画がたくさん出てくるかと思います。
しかし僕は、なるべく早く専門的な治療院で治療を受けられた方が絶対にいいと思っています。
セルフケアは症状が緩和してからです。
ヘルニアといいえども人それぞれですので、身体を実際に診てみないと分からないというパターンがほとんどです。
なので、ぜひ信頼できる治療院を見つけていただいて、そこで治療を受けられて体を良くしていくというのが、ベストではないでしょうか。
もしそういう事をご自分で良かれと思ってやっていたり、どうしても気になって「ああ、まだこうやったら痛いな…」というのを繰り返しやっているお悩みの方がいたら、このブログを見たその瞬間からぜひもうやめていただいて、早く治療院を探すという事をやっていただけたらいいなと思います。